コロナウイルスの流行による自粛生活でなかなか明るい話題がありませんが、そんな中、あのガーミンのスマートウォッチがSuicaに対応というニュースが飛び込んでまいりました。
|
|
|
Apple Watchでスイカが使えますが、それ以外のスマートウォッチでは、Suicaはもちろんのこと、決済機能が載っていないものがほとんどだったように思います。(一部例外としては、wena wristがiDやQUICPayなどが使えますし、fitbitには、日本では使えないfitbit payもあります。今日の話題のガーミンもガーミンペイとういうものがありましたが、これまではSuicaは使えませんでした。)
ちなみにこちらはwena wrist
|
ちなみにこちらはfitbit
|
そんな中で、ガーミンがSuicaに対応とのこと。これまでiPhoneを持っていないAndroidスマホユーザーとしては(iPhoneが無いとApple Watchが使えないわけですが)、Apple Watchでスマートに改札を通る様子を見て、自分もスマートウォッチでやってみたいなあと思っていたわけです。
そんななかで登場したガーミンのスマートウォッチ。本当に期待のデバイスですね。ちなみにSuicaに対応するガーミンのスマートウォッチは、こちら
購入しようかな。