コロナの流行が長引いています。日本ではまだまだですが、世界的にはピークを過ぎて少しづつ規制が緩和されるところも出てきています。しかし、依然として各国は入国規制を続けていますし、しばらくは続きそうな状態です。仮に世界中である程度収まったとしても、冬に第二波が来るとも言われていますので、航空業界には明るい展望が開けません。気軽に海外旅行に行ける日はいつになるんでしょうか。
ニュースを見ていてこんな記事が目に留まりました。バフェットさん航空機株全部売ってしまったそうです。
航空業界について「コロナの影響がいつまで続くかもわからない。旅客機の席数も供給過剰だ」
航空業界については「外出制限が人々の行動に与える影響は分からない。3~4年後に、昨年までのように飛行機に乗るようになるのか見通せない」と悲観的な考えを示した。
との投資の神様のお言葉。
コロナの自粛によるテレワークの推進で、出張しなくてもテレビ会議で住むことがわかったし、便利だなということがわかってしまいましたからねえ。これまでほど移動しなくてもよくなるのかもしれません。
また、こんなニュースも
オーストラリアの観光大臣が、
海外旅行について「リスクが高い活動」であり、「(危機が去った後も)通常通りに再開できるようになるのは最後になる」。
とのこと。最低でも年末までは海外旅行は無理そうですね。もっとも、この頃は、第二波が来てるかもしれず、もっと先になる可能性が題です。となると、航空会社の先行きはかなり暗いものになりそうですね。