神殿の丘に行ってみました。この場所はイスラム教の聖地ということもあり、イスラム教徒でないものは、入り方や入場時間に制限があります。しかし、有名な岩のドームを間近で見てみたいもの。行ってみることにしました。
イスラム教徒ではない場合、入場できる場所が限られております。モロッコ門が唯一の入り口になります。嘆きの壁に向かって右側にある木製の橋がその通路となっています。
さて、この木製の橋を渡るには、嘆きの壁の出入り口(セキュティチェック)のうち、糞門(ふんもん 英:Dung Gate)側から出て、同じ場所にある、木製の橋を渡るための出入り口(セキュリティチェック)から入らなければなりません。入場を待つ列が、多いときには糞門の方まで伸びていることもあります。
木の橋からは、嘆きの壁の方を見ることもできました。
写真は、嘆きの壁手前の方ですね。
さて、そのまま橋を渡り切ると、いよいよ神殿の丘へ入ることができます。
ちびっこはサッカーやってますし、周りでは観光客が写真を撮ってます。にぎやかな休日の公園的な様子でしたが、お祈りの時間になると、一斉にイスラム教徒でないものは敷地内から排除されますので、入場時間には注意が必要です。