いろいろ評価のある楽天カードを作ってみました。年会費無料のカードで海外旅行保険が付帯しているのはとってもいいですよね。
ちなみに保証内容は次の通り
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance/より
楽天カード
傷害死亡・後遺障害 最高額 2,000万円
傷害治療費用 1事故の限度額 200万円
疾病治療費用 1疾病の限度額 200万円
賠償責任(免責なし) 1事故の限度額 2,000万円
救援者費用 年間限度額 200万円
携行品損害(免責金額3,000円) 年間限度額 20万円
複数クレジットカードを持っている場合の扱いについては、約款の中に
この保険と同様の保険が付保されているクレジットカードを複数枚お持ちの場合には、傷害死亡保険金については、それぞれのカードに付保されている傷害死亡・後遺障害保険金額のうち最も高い額(以下「最高支払上限額」といいます。)を、傷害後遺障害保険金については、最高支払上限額に後遺障害の程度に応じた割合を乗じた額を限度として、保険金が
支払われます。
との規定がありました。
しかし、保険適用が利用付帯とのこと
保険が有効となるには、日本を出国する以前に下記に該当する代金を楽天カードで支払っていること。
自宅から出発空港までの交通費(公共交通乗用具の運賃) または 海外旅行代金(募集型企画旅行の料金)
空港までの普通切符をクレジット払にすればいいのかな?しかし、クレジット払でJRのきっぷ変えたかな?
いろいろ調べたところ、みどりの窓口に行って「〇〇駅まで切符ください」と、乗車区間とクレジット払であることを告げると購入できるそうです。しかし、自販機はないのかなと思っていると、一部の駅では指定席券売機でも、クレジットカードで切符を買うことができるとのこと。ちょっと探してみようかな?